忍者ブログ
 
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

密かに「ワールドイズマインか!」というツッコミを流行らそうと目論んでいるutuです。



前回のエントリのあらすじ。
友人と地元の蛍スポットに出かけてみた所、蛍そっちのけのどんちゃん騒ぎ。人生初の蛍が散々なものになってしまった友人の口から飛び出した思いもよらぬ言葉とは!?


…早々に宴の場から引き上げた私たちは友人の運転する車に乗り換え、北に進路をとっていました。県下でも有名な蛍スポットを目指す為である。

あの後、納得いかなかった友人は私にどうせならもっと本格的に蛍を見にいかないか?と提案してきたのでした。
私もなんとなく不完全燃焼な感じがしていたし、他の場所で蛍を見た事がなかった事もあって、快諾。
時刻は午後10時、一路某蛍スポットへ!
…旅立ったはずだったんですが、そこはやはりお約束なのか盛大に道に迷うorz

コンビニで道を尋ねつつ現地に到着したのが丁度日付けが変わった頃、実に予定の1時間オーバー。
しかし、そんな事は瑣末な問題でしかありませんでした。
私たちただ蛍が見られれば良かったのです。それが叶うならば1時間ぐらいの徒労など物の数ではないのです。
そして私たちの眼前には視界を覆うばかりの蛍火が…
 

…ないんですけど。


もしかして場所を間違えたのかと思い、以前この蛍スポットに行った事があると言っていた友人に電話で理不尽に問いつめた所、場所は大体合ってるらしかったんですが(数匹は光ってたしね)、
ただ蛍が最も発光するのが
日没から2時間ぐらいまでがピークって事らしいです。

どーやらココへ来た事自体が徒労だった模様。

orz




* * *





ザ☆ネットスター!6月号を観ました。
楽団ひとり(事務員Gっていうんですね)まさかのTV出演!?
しかし、あの素人とは思えない落ち着き、受け答えはなんなんだw

つか、あずまん涙目www



* * *




伝説のCM発見したーっwwwww
PR
某県知事然り、"原"の字を"バル"と読むのはあちらの地方ではそう珍しい事ではない、って話にeyeからscaleがdropしたutuです。




6/6金曜日。
周りで割と評判が良い某回転寿司に初めて行ったんですが、
散々探しまわった後に醤油の付け皿が存在しないってが判明したり、おしぼりが客の席にではなく出入り口の方の通路に設置してあったりと、食う前からいきなり好感度マイナス・スタート(苦笑)。

ああいうリーズナブルさを売りにしてるトコに行くとウニとかトロみたいなのを攻めるより、食った事ない未知のネタを攻略する!って楽しみ方が最近のマイブーム。
今度はとにかくあのチープなデザートをコンプする、っていうのも面白いかも。

しかし、最近食べたいと思ってたアボカドも食べられたし、酢豚も悪くなかったけど、その店の商品開発部は確実にマヨラーだと思う。
酢飯にマヨネーズが合うのは認めるけど、幾ら何でもマヨネーズ使い過ぎw




6/7土曜日。
実は地元に蛍が見えるスポットがありまして。
とはいっても、ちょびっとしかいないんですけどね。
んで、その出没スポットで"蛍祭り"なるものが催されるという事で、友人と久しぶりにチャリこいで
行ってみたんですが。

いや、結果から言えば蛍はいましたよ。ええ、確かに。

人類>>>>>>>>>蛍

ぐらいの比率で、でしたが。

というか…何?このどんちゃん騒ぎ。

懐中電灯を手に蛍発見のクエストに闘志を燃やし、駆け回る子供ら。
鉄板の上の焼そばが放つソースの香りとアルコール入ってできあがってる大人ら。

そもそもかなり明るいんですけど、人工の光。

これには私はともかく蛍ファースト・コンタクトだった友人はかなり絶望した様で、
その後彼が口にした言葉は今から考えても至極当然と呼べるものだったのでした
…トゥビーコンティニュード!



…余談ですが、
久しく乗っていなかった為にチャリの電灯(電池式)の電池が切れてた事をすっかり忘れていまして。手元に換えの電池がなかったので父に相談した所、
工事関係者がヘルメットに取り付ける的な照明器具を渡されて正直かなり困った。
というか、友人に爆笑されたorz


* * *







最近のお気に入り支援!
「死ねばいいのに!」が口癖のutuです。
気が付いたら口を衝いて出てきやがりますねー…主に自分に向けて。


ピアプロ・コラボ企画のキャラデザのクリーンナップをしているんですが、なんかもう思いっきり墓穴でしたorz
キャラデザの原案自体はほぼ全員で分担されており、上がってきた案から数人の担当者がクリーンナップ作業を行っていて、今私は4月の頭ぐらいに自分がデザインしたキャラ案をクリーンナップしているんですが、




我ながら、なんじゃこのキャラデザっ!!

無駄にディティールにこだわりよってからに、描くのめんどくさ過ぎorz
…つか、ホントに自分で担当してて良かった。こんなの描かせてしまったなら、申し訳ないにも程がある(汗)。




昨日の話。
なんというか、波長が合うのにも限度があるというか。
割と真面目な用件があってメッセで話しかけた筈なのに、いつの間にか平日の昼間から『ア○ル』などの単語を連呼して盛り上がってる自分らはホントどうかと思うんだ。

父さん、母さんごめんなさい。こんなのになっちゃいました(爆)。

ああもう、やり直したい。
誕生からやり直したい。前世からやり直したい。
ピカイア、寧ろ…塩基配列辺りからやり直したいorz




そういえば前回書くの忘れてましたが、大阪から帰った日に

 
コザキユースケの画集が届いたぜヤフーイ!
しかもコツコツ貯めてたポイントのお陰で1000円引きぐらいで買えたぜヤフーイ!

このヒトの絵はオヤジも女の子も大好きですわー。かなり大満足1冊、興味ある方は是非!

しかし、NO MORE HEROESのキャラ絵の構図面白いなぁ。コラボ企画のサイトのキャラ紹介もこんな感じにできたらなー。



* * *




最後のトコが特に好き。


吹いたwこういう笑いは久しぶり。


タイトルとサムネに釣られた!…良い意味でw
新たな名曲爆誕の予感。
俄然"消失LONG"をマスターしたくなってきたutuです。
暴走Pの曲はイヤフォンで聴くと存在感が違いますなー。でも、電車で聴く時は音量控えめになる私。




金曜から昨日まで大阪行ってました。
とはいえ、遊山というよりは親戚付き合いってニュアンスに近い感じでしたが。
余裕があったらヲタらしく日本橋にでも繰り出そうと思っていたんですが、時間的というより主に肉体的に余裕がなくて断念しましたー(苦笑)。
…やっぱり運動しなきゃな。

そもそも、外泊なんて年単位でしていなかったので、もう、ネットが無いだけで
コラボの掲示板が!pixiv投稿絵の評価が!ブログのコメントが!
…と、かなり発狂しそうでした。
というか、pixivの評価は気になり過ぎて友人に見てくれ!とメールしましたw

…あれ?これじゃあ、まるでヒッキーみてぇじゃねぇか。オレ。




んでもって、
画像は伯母が趣味で描いてる絵の個展より個人的に気に入ったものを。
ちなみにこれらが油彩で、水彩のもありました。
まぁ、両方共描いた経験がないんでコメント求められて困窮するばかりでしたが(苦笑)。

しかしそれ以上に参ったのが、この画像をブログに載っけて良いか確認を取った時に、もう正直顔も覚えてなかったくらいに久しぶりに会った従姉の姉様達にしつこくブログのURLを訊かれた事でありマス(汗)。
結局、"やんわり拒絶スキル"を駆使して乗り切ったんですが、帰って来てから改めて自分のブログを確認してみてホントに教えなくて良かったと何度胸を撫でおろした事か。

寧ろ、
ひと月に2回も"とらぶる"の話題が上っている時点で即座に自決するべきでした。




新コーナー。
"本日のスィーツ(笑)"。
ちょっと変わったモノを見つけたので。
次回があるかどうかは解りませんが、需要とネタがあったらやるかも。
尚、恋とか空だとか言う小説が好きだったりする様なご婦人方は全く関係ありませんので、あしからず。


おはぎソフトクリーム。300円。
既にあんことソフトクリームとの相性の良さはクリームあんみつなんかで実証されているので、味的には特に問題なし。
ただ、ソフトクリームとおはぎを交互に食べようとする余り、付属しているプラ製フォーク(主におはぎをやっつける為にあると思われ)でアイスの冷たさによって固くなったおはぎと格闘している間にソフトクリームが融け出します。
というか、氾濫した。


それと、"ソフトクリーム+あんこ+米(おはぎだからね)"なら問題ないんですけど、
食ってくうちにあんこがなくなって"ソフトクリーム+米(おはぎだからさ)"になると
ただの異物混入です。






…というか、今週コードギアスがなくて絶望した!
"憧れの職種だ!"と打とうとして、"憧れの触手だ!"と自信たっぷりに誤変換してしまったutuです。


"自分のイメージ"というものは案外自分の関知していない所で勝手に膨らんでいて、ある日突然自分の予期していないカタチをとって目の前に現れたりするものですが。
ましてやこの混沌たるネットの宇宙においては殊更それが顕著だったりします。

故にのブログや登録している各種SNSのアイコンが

"なんかアラビアン風の照明器具的なモノを擦ったら出てきそうな青い肌と弁髪の屈強なTHE益荒男(こっち見んな)"

だったりするとエライ事になる。
…という実例をとある方が昨夜メッセで、その身を持って私に教えて下さいました。

…いやまぁ、平原さんの事ですがw

思いきって訊いてみたらオフ会でもアイコンの事は結構言われていたみたいです。
やっぱりなw


んで、せっかくなので

"なんかアラビアン風の照明器具的なモノを擦ったら出てきそうな青い肌と弁髪の屈強なTHE益荒男(こっち見んな)"
 
とサシオフ。


というシチュでしばしメッセ上でロールプレイングしてみたんですけど。
…やっぱりオフ会は人類とやるもんなんだと痛感しました〜。

というか、軽く呪われました♪
 
平原さん、昨夜は
ホントにお付き合いありがとうございました〜。
夢の中まで。



つか、内輪ネタですいません(汗)。



* * *





KMLEAKさんがまたもや私の絵を使ってくださいました!
隣音サイ復活記念だそうです。支援!支援!

 

平原さんの絵が使用されているコチラも支援!8k再生おめ!
PROFILE
HN: utu
A型、牡牛座のおのこ。昭和生まれ。
漫画好きー、アニメ好きー、ゲーム下手の横好きーの標準的なヲタを自称。

MAIL


HOMEPAGE
LEIDENSCHAFT
http://www.h6.dion.ne.jp/~gekiama/


LINKetc.  

COMMENTs
[03/12 タラバ]
[01/08 タラバ]
[12/31 タラバ]
[12/31 うにうに]
[08/24 ラナ]
SEARCH


BLOGparts






忍者ブログ [PR]