×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつも"審判"のアルカナチャンスで一喜一憂してしまうutuです。
先日友人に
「日村くん(注:主人公)の武器とかはフツーに剣だったりするのに、
どうして完二の武器は"板"なの?」
って訊いたら、
「せめて盾ぐらいにしてあげて」
みたいな事を言われました。

最近買ったり、借りたりしたモノ。
"DESIGN FONT MANIA"
ぶっちゃけフォント自身よりタイポグラフィに興味g…
また参考にさせてイタダキマス。
"偽物語 上"
また西尾維新ですよ。
相変わらず本筋とは関係ない"添加物"だらけですw
だが、それがどうしようもなく癖になってしまう罠。
ニコニコの話。
今更ですが、実は私以前から"がくぽ"のダンシング☆サムライに脳髄を侵されまくっていた訳ですが。
気が付いたら「ヘァ!」のタグに大百科アイコンがついてて、
その内容がちょっとツボに入ったので紹介。
ディスプレイ前で正しい発声に挑戦している
ドイツ人を想像して吹きました。
んでもって、ニコニコといえば
こんなものが。
アクセス解析で知ったんですが、
こんなの作るなら言ってくれればいいのにw
てな訳でとりあえず支援。
公式サイト(笑)の方にもリンク張っとこうかなw
先日友人に
「日村くん(注:主人公)の武器とかはフツーに剣だったりするのに、
どうして完二の武器は"板"なの?」
って訊いたら、
「せめて盾ぐらいにしてあげて」
みたいな事を言われました。

最近買ったり、借りたりしたモノ。
"DESIGN FONT MANIA"
ぶっちゃけフォント自身よりタイポグラフィに興味g…
また参考にさせてイタダキマス。
"偽物語 上"
また西尾維新ですよ。
相変わらず本筋とは関係ない"添加物"だらけですw
だが、それがどうしようもなく癖になってしまう罠。
ニコニコの話。
今更ですが、実は私以前から"がくぽ"のダンシング☆サムライに脳髄を侵されまくっていた訳ですが。
気が付いたら「ヘァ!」のタグに大百科アイコンがついてて、
その内容がちょっとツボに入ったので紹介。
ヘァ!
この、脳天を突き抜ける脱力感はいったい何なのだろう。
2008年7月31日、がくっぽいどの発売日に突如現れた新しい掛け声。 「ダンシング☆サムライ」の魅力はこれに尽きる。 全力で行かなきゃ ダメ☆サムライ(ヘァ!) 発声するにはちょっとこつが要る。 * 大人の男性なら裏声で、女性や子供なら逆に喉の力を抜くこと。 * 最初の「ヘ」は驚いたときの「へっ!?」と同じ要領で。 ドイツ人なら「Woche」の「che」の音を強めに出すといいかも。 * 次の「ァ」はすかさず舌の力を抜く。トーンは1オクターブ近く下げる位してもいい。 イギリス人なら「hair」の「r」の様に出すといい感じ。 * 台湾タグでは「喝啊!!」と記述するようだ。 |
ディスプレイ前で正しい発声に挑戦している
ドイツ人を想像して吹きました。
んでもって、ニコニコといえば
こんなものが。
アクセス解析で知ったんですが、
こんなの作るなら言ってくれればいいのにw
てな訳でとりあえず支援。
公式サイト(笑)の方にもリンク張っとこうかなw
PR
この記事にコメントする
Re:無題
Nagiさん、初めまして!
事後でも全然かまいませんよー。報告乙でありマス☆
しかし、
まさか自分の描いた絵にあんなカタチでクリティカルを食らわされるなんて!
完全に不意打ちでした。
Nagiさん、追撃チャンスですw
事後でも全然かまいませんよー。報告乙でありマス☆
しかし、
まさか自分の描いた絵にあんなカタチでクリティカルを食らわされるなんて!
完全に不意打ちでした。
Nagiさん、追撃チャンスですw