忍者ブログ
 
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



メットのカタチとか分かんなくて迷走した;
PR
ジャンプ後で読も!って積んでたら、山になってきたutuです。

…ちなみにハンターハンターは連載再開してからまだ読んでません;



昨日初めてdrawrを使って描いてみた。

「utuのカイトが見てみたい」と言われたので、カイト兄さん初描きです。
使うまで知らなかったけど、描いてる課程も保存されるんですな。

てか、最初グラデのかけかたが解んなくて、友人とふたりでうんうん唸ってたのはココだけの話w



そーいえば全然してなかったので、今期のアニメの話をば。
↓以下ネタバレ有。




ダブルオー2期。

最初っから2部構成って知ってたけど、半年前に投げっぱにされたままの伏線を回収してもらわん事には終われん!
4話のスメラギさんに目をとられてしまったが故にMr.ブシドーに言及できなかった件に関しては未だ忸怩たる思いでいっぱいデスorz

それより本編より先に玩具でネタバレをかますバンダイに絶望した!
ダブルオーのGファルコンとか、ケルディムのファンネルとかw

てか、ニコニコで見たタグ"絶望ビリー・カタギリ"吹いたw



喰霊。
…まずなによりも言いたいのが、
 
騙された!!

1話に出てたヤツら噛ませ犬にも程があるw
 
大体、放映前今じゃ全然サイトが違うwww

…でも、面白いっていう。なんか悔しいっていうw



かんなぎ。
最初はヒトから奨められて観たんですが、1話のアバンから引き込まれちまいましたw
ああいう肩すかし食らわされた様な(?)ギャグは割と好み。
ナギの抱擁をさらりと躱したり、なにか凄い力が使えるよーになったのかと思えば発光するだけだったり。反射するだけだったりw



とらドラ。
くぎゅのこういうキャラには大概拒絶反応起こすんですが、なんでかこれは平気。
1話の導入の仕方好き。自分的に3、4話ダレたけど、割と次回が気になる感じ。
 
ていうか、みのりんネタにされ過ぎw



キャシャーン。
一言でいうと、
救いがない!ていうか、暗い!
毎回あの手この手でこの世の無常を教えてくれますw

でも、バーサク化したキャシャーンまじかっけぇぇ。



屍姫。
原作しらないけど、一目でガイナって判る絵になってますw
んでもって結構ムラがある仕上がり。
てか基本戦闘は夜なんで、ウチのディスプレイだと見応えのあるアクションシーンでも見づらいっす;
メインキャラの中身新人ばっかかなーと思ったら、響鬼のアキラちゃんがいたり。
あと、EDエロいw



テイルズアビス。
思ってたよりクオリティ高くてビックリ(というか、観る前はショボいんだろーと思ってた;)。
でもなんだか場面転換というか、話の進み方がもろRPGって感じがするw
事件の起こり方とか、ボスキャラの登場の仕方とか。
それとどーでも良いけど、OP曲(バンプのカルマ)がメロディに対する歌詞の量が多い所為かなんか長く感じるんだよなー。

あと、ティアかわゆす(重要)。



サンレッド。
これは観なければならないw

最初観た時は「翌週はもう観なくていいかナー」と思ったけど、

と・ん・で・も・な・い・!

この悲哀!世界征服をするのも楽じゃない!
願わくば自分もフロシャイムの構成員として、尽力させてもらいたい!
てか、鳥団子鍋食べたい!



ラインバレル。
ロボカッコイイ!コトブキヤから出てるプラモ普通に欲しいです!
でも、このアニメは観られません。

何故なら主人公が観ていてこっちが居たたまれなくなるくらい
 
中二病だからですwww

そして平井久司の絵が更にそれを盛り立てるw
でも次回予告はちょっとウケる。



とある魔術の禁書目録。

自分的にアビスとは対極というか、こっちは凄くラノベって感じで場面が切り替わる感じ。
この二つを比べると解り易いんじゃないかなぁ、と個人的には思ってます。

んでもって、自分にはこっちが合ってるんだなぁ、と。
今のとこ凄く「次どーなるんだ!」と思わせてもらってます。

あと、主人公アツイ。
それと、あのキャラデザで伊藤静って鬼に金棒すg(ry



美肌一族。
 

なんじゃこりゃああああw
何このアニメw
レトロでチープで突っ込んで下さいと言わんばかりの少女漫画(?)。

ていうか、
 

ベガス味岡何やってんのwwwwww




魍魎の匣。
珍しく原作読んだ事ある作品。でもかなり前であんま覚えてない;
えーと、とりあえず
京極堂イケメン過ぎwww
いや、キャラデザCLAMPらしいから、ほぼ全員イケメンなんだけど;

OPの京極堂見て思わず吹いたw
実写版の堤真一でもカッコ良すぎると思ってたのにw



黒塚。
面白げなんだけど、場面の行き来が激しいので、おじさんにはもうキツイですw
てか、
主人公が黒髪のくせ毛&宮野の所為でせっさんに
 
しか見えないんだがw




ケメコデラックス。
…うん。
確かに"迷子"にしか見えないw



ペルソナ4の設定画集の"白セーター雪子さん"がツボだったり、
スルーしようかと思ったけどLO画集がやっぱり欲しくてたまらない今日この頃。

…てか、一応私も挑戦してみたけど改めて"たかみち塗り"の恐ろしさを痛感したぜorz
———10/31。 
おおおおおおおおおおおおおおおおおお!


こないだの絵が10/30付けのpixivデイリーランキング73位に入ってて、
テンションっていうか、ぶっちゃけ笑いが止まらないutuです。



100位以内とかありえねー。
…でも、周りにpixivやってるヒトがあんまりいないので、大して自慢のし甲斐とかがなかったり;

だが、そんな有頂天な私を諌める友人の
 
「下半身が描けてない!」
 
という魂の叫び。

…確かに実は「肩の位置とかおかしなー」なんて事は思っていたんですが;
まるで予想外のポイントを指摘されて、脳天???だらけだったので、
結局友人に私の描いた絵をレタッチしてもらって表現してもらうのが手っ取り早いんじゃないかって事になり、送られてきたんですけど…



うん、お前の言いたい事は痛い程解ったw

しかし、
この友人の趣味嗜好(笑)はともかくとして、実際私の描くキャラはスレンダー過ぎるのだろーか?
とも思ったり。



その後、
5、6人でスカイプしました。
今回のが今までで参加人数最多だったけど、コレ20人とか普通にできるっぽいんですが会話とか成立するんかな;

だって、
初スカイプのヒトでとんでもなく"シャイアン"だった為か、
回線繋がってるのにわざわざマイクを自ら塞ぐ
という暴挙に及ぶ人物まで出る始末だしw

というか、ちょっと萌えそうになったw




画像は最近買ったもの。
予約してたのとかが一気に来て、思いがけずタイプムーン祭りに。

Fate/Zero materialは8月の発売以来、入荷を待ち続けて幾星霜…
でも待ってて良かったかも。小説本編の挿絵にも描かれてなかった甲冑V-MAXとか、かなりストライク。

未来福音
はネットの画像じゃよく判んなかったけど、ハードカバーみたいなゴツイ装丁w
劇場版のDVDのパッケを意識してるんだろーか。

それと、
アマゾン送料無料化(Fate/Zero materialが1,300円なんよ)の為に今まで買わずにいた
AURAって、ラノベ。実際に手に取って見覚えがある絵だナーと思ったら、pixivでフツーにお気に入りに入ってる絵師の方でした;




アニメ観てます。
原作読んだ事ないけど、このキャラデザで伊藤静って鬼に金棒過ぎると思うんだ。 
…てか、1枚描くのにどんだけ時間かかってんだorz

PROFILE
HN: utu
A型、牡牛座のおのこ。昭和生まれ。
漫画好きー、アニメ好きー、ゲーム下手の横好きーの標準的なヲタを自称。

MAIL


HOMEPAGE
LEIDENSCHAFT
http://www.h6.dion.ne.jp/~gekiama/


LINKetc.  

COMMENTs
[03/12 タラバ]
[01/08 タラバ]
[12/31 タラバ]
[12/31 うにうに]
[08/24 ラナ]
SEARCH


BLOGparts






忍者ブログ [PR]